沖縄市はコザパークアベニューにある史上最低のBAR!
各地から音楽好きと酔いどればかりが集まる最終地点。
47都道府県ヒッチハイクの旅、出版、映画製作…
今まで様々なシーンで活躍してきた謎の集団「CH6」が今度はBARをオープン!!
果たして本当に大丈夫なのか?!
各地から音楽好きと酔いどればかりが集まる最終地点。
47都道府県ヒッチハイクの旅、出版、映画製作…
今まで様々なシーンで活躍してきた謎の集団「CH6」が今度はBARをオープン!!
果たして本当に大丈夫なのか?!
2012年01月23日
MiyaG-shelter 2012 virgin round.
行ってまいりました!!MiyaG-shelter 2012!!本日は
エリザベス宮地VS松野 宗孝 (我如古ファンクラブ4号)
の戦い!!
まず先攻は松野 宗孝/赤嶺嘉朗太監督作品『ゴールデンハブ』
予告編を見てから行ったんですが、予想してなかったストーリーでいろいろビックリ!!笑
終始何も考えずにただただ笑っていられる痛快ムービーでした♪
私が一番印象に残っているのは、桃神様の演技の上手いこと!!
これからもいろんな映像に出て欲しいなと勝手に思ってました^^
そして迎え撃つはエリザベス宮地監督作品
『さよなら、みなみ』『cover』
こちらは、一昨年G-shelterで上映した『みんな夢でありました』の続編。
ドキュメンタリーでしたが、リアルな関係や感情が切なかったり微笑ましかったり。
みなみを燃やしてしまうシーンは胸が締め付けられました。
個人的にも、ガンダーラ北村が戻って来たのはなんだかホッコリしちゃいました*笑
そして『cover』は、マジでホラーでした!怖かった!
そして口ゲンカトークショーへ!
司会のハイナくんの振りが流石すぎてずっと感心しながらも流れはエリザベス宮地有利な方向へ・・・
すっかりテンションの下がってしまった松野監督をシバく赤嶺監督。笑
多数決の結果・・・
16対14でエリザベス宮地の勝利!!!!
ホントに接戦でした!!
かなり楽しかった〜^^♪
今週末は勝者エリザベス宮地VSチャンネルシックス!!!!
なんとライブもありの豪華な時間!!!
MiyaG-shelter 2012 final round.
エリザベス宮地 VS チャンネルシックス
■1.29(sun)
17:30 Open
18:00 Start
■1,500円(ワンドリンク付き)
■上映作品
「ドキュメンタリー『星の数ほどいるのなら(仮)』」
(XXXmin)
チャンネルシックス監督作品
「少女A 沖縄編」
(60 min)
エリザベス宮地監督作品
■スペシャルライブ
高梨哲宏(乍東十四雄)
作品上映後、
両監督によるアーティストトーク(口ゲンカ)があります。
全てのプログラムが終了した後、
参加者の皆さんに投票を行っていただき2監督の作品で
どちらが勝ったのかを判定します。
負けた監督は、勝った監督の自宅を掃除します。
その様子は後日youtubeにアップします。
監督からひとこと
◆CH6フェイフォン
「このイベントの為に買った機材
“エリザベス宮地”で領収書切ったんすけど経費で大丈夫すよね?
P.S.「ドビュッシー」が都合いいなら書き直して貰うんで早めに連絡下さい。」
◆CH6ゆーちゃん
「僕らが勝ったら、CH6を題材に映画を撮ってくれると聞いてやってきました。」
◆エリザベス宮地
「チャンネル6って、TBSのことですよね?」
チャンネルシックス作品では、JACK THE NICHOLSON'SとSHOCKING桃色の新曲、malcoendeの曲がエンディング・挿入歌に使われます!!
そして監督より、あとちょっとだけ音源が欲しいとの事!
使ってもいいよ!ってバンドさんなどいましたらコメントでもHPからでもご連絡ください!!
エリザベス宮地VS松野 宗孝 (我如古ファンクラブ4号)
の戦い!!
まず先攻は松野 宗孝/赤嶺嘉朗太監督作品『ゴールデンハブ』
予告編を見てから行ったんですが、予想してなかったストーリーでいろいろビックリ!!笑
終始何も考えずにただただ笑っていられる痛快ムービーでした♪
私が一番印象に残っているのは、桃神様の演技の上手いこと!!
これからもいろんな映像に出て欲しいなと勝手に思ってました^^
そして迎え撃つはエリザベス宮地監督作品
『さよなら、みなみ』『cover』
こちらは、一昨年G-shelterで上映した『みんな夢でありました』の続編。
ドキュメンタリーでしたが、リアルな関係や感情が切なかったり微笑ましかったり。
みなみを燃やしてしまうシーンは胸が締め付けられました。
個人的にも、ガンダーラ北村が戻って来たのはなんだかホッコリしちゃいました*笑
そして『cover』は、マジでホラーでした!怖かった!
そして
司会のハイナくんの振りが流石すぎてずっと感心しながらも流れはエリザベス宮地有利な方向へ・・・
すっかりテンションの下がってしまった松野監督をシバく赤嶺監督。笑
多数決の結果・・・
16対14でエリザベス宮地の勝利!!!!
ホントに接戦でした!!
かなり楽しかった〜^^♪
今週末は勝者エリザベス宮地VSチャンネルシックス!!!!
なんとライブもありの豪華な時間!!!
MiyaG-shelter 2012 final round.
エリザベス宮地 VS チャンネルシックス
■1.29(sun)
17:30 Open
18:00 Start
■1,500円(ワンドリンク付き)
■上映作品
「ドキュメンタリー『星の数ほどいるのなら(仮)』」
(XXXmin)
チャンネルシックス監督作品
「少女A 沖縄編」
(60 min)
エリザベス宮地監督作品
■スペシャルライブ
高梨哲宏(乍東十四雄)
作品上映後、
両監督によるアーティストトーク(口ゲンカ)があります。
全てのプログラムが終了した後、
参加者の皆さんに投票を行っていただき2監督の作品で
どちらが勝ったのかを判定します。
負けた監督は、勝った監督の自宅を掃除します。
その様子は後日youtubeにアップします。
監督からひとこと
◆CH6フェイフォン
「このイベントの為に買った機材
“エリザベス宮地”で領収書切ったんすけど経費で大丈夫すよね?
P.S.「ドビュッシー」が都合いいなら書き直して貰うんで早めに連絡下さい。」
◆CH6ゆーちゃん
「僕らが勝ったら、CH6を題材に映画を撮ってくれると聞いてやってきました。」
◆エリザベス宮地
「チャンネル6って、TBSのことですよね?」
チャンネルシックス作品では、JACK THE NICHOLSON'SとSHOCKING桃色の新曲、malcoendeの曲がエンディング・挿入歌に使われます!!
そして監督より、あとちょっとだけ音源が欲しいとの事!
使ってもいいよ!ってバンドさんなどいましたらコメントでもHPからでもご連絡ください!!
Posted by BAR SIX at 22:06│Comments(0)
│イベントレポ